ひまわり証券とは

追加パックカード情報

追加パックのカードは
・イベントでもらえる
・カードショップで買う


の2パターンあります。
イベントでもらえるカードもカードショップで買えるけれども。

黒須テーラ戦(1回目)でもらえるカード
・恐怖の織り手アラクネ
・ヴァンパイアの女王シェリダン

アラクネ

シェリダン


黒須テーラ戦(2回目)でもらえるカード
・デイモスリッチ・ダンデュラス
・死出の案内人ハルアデス

ダンデュラス

ハルアデス


ショップで買えるカード
☆1
・忠実な骸骨剣士
・パンプキン
・枯れ木の魔女
・ダークディバイン
・ダークソウル


骸骨

パンプキン

魔女

ダークディバイン

ダークソウル


☆2
・魅惑的なサキュバス
・忍者
・ジャイアントバット

さきゅバス

忍者

ジャイアントバット

☆3
・残酷な黒翼グリーディア
・ネクロマンサー

グリーディア

ネクロマンサー

んでもって
空き
ギャラリーを見てみると2枚ほど空欄が出来てしまうわけだが
ここに入るのは

残り
こいつと

バロウワイト
こいつですかね。
説明書で「14枚」と明言されているので
多分、6月に出るダウンロード版限定?
line

追加パック情報


というわけで、konozamaをくらったわけでございますが
無事届いたので追加パックについていろいろ書いていこうかと。
まず追加パックについてですが
・追加カードは14枚
・シナリオはチャプター三つ追加
・EDとかは変わらない模様
・パッケージの中にはCD1枚のみ
 特に特典とかもなかった
新
新ゲームって単にシナリオ追加なだけか。

ちなみに、追加パックはCDディスクはこうなっているので
2014y05m31d_155908291.jpg
これのDataとバトルフォースのアプリを元々のに上書きすれば
出来るようになる。詳しくは説明書を見れば書いてあります。

2014y05m31d_160253576.jpg
追加シナリオはこんな感じになっているわけだけれど。

2014y05m31d_163137772.jpg
「解除パッチ」を使用するとチャプターから選べるようになる。

勿論普通に自分で解除することも可能。
チャプター25か26からと
チャプター35からが近道。

※「黒須テーラ」をクリアしたのに「特訓」の後のマップシーンが
  「闇の執念」ではなく「黒須テーラ」になる場合
  チャプター選択を行うと3回目のマップ移動シーンでは、「闇の執念」ではなく
 「黒須テーラ」からになりますが不具合ではありませんとのことです。
line

バトフォーの延長戦について


なんか、バトフォーの延長戦について話題が出たので
そこら辺のこと書いておく。
基本的な延長戦のことはチュートリアルをみてくれれば分かる
と思うんだが

対戦とかでは(コンクエと同じなら)
ユニットが0体になった場合判定を待たずに勝利確定になったり
することがあるんだよね。
分かりにくい場合でいうと
A、20ターン目で後攻側が攻撃して双方全滅。
→先攻勝利。

B、19ターン目で先攻の攻撃で双方全滅。
→後攻勝利。

C、20ターン時
後攻側だけユニット残ってたけど点数はいってない。
→先攻勝利

になるはずなんだよね。
(しかしこのデータ自体古いからなんともいえない)

ただ、ストーリーは
ユニットが0体になっても判定まで持ち越されるみたいで
Bの場合はどうなるかは少し微妙?
(というかバトフォーの対戦でどうなるか良く分からん)

とりあえずストーリーモードで確認とれたのだけ
20ターン目で相手が相打ちして全滅した場合
2013y12m15d_191635776.jpg

2013y12m15d_191638398.jpg

2013y12m15d_191645412.jpg
先攻(プレイヤー側)が勝つ。

相手にユニットがない場合でも

2013y12m15d_051748815.jpg

2013y12m15d_051755579.jpg
判定まで行く。

まぁ基本は、双方同じ条件の場合は
先攻側が勝つことになってるはずなんだけれど
ストーリーと対戦は少々違ってくるからどうなんだろう?
というのが疑問なところ
※どっちにしろこの仕様だと先攻(プレイヤー)が有利になるはずなので
 別に問題はないんですけれどね…。
line

Windows8のセーブデータについて


そういや、どこも7どまりで8の場所書いてるところなさそうだな~と
ざんさんの記事をみて思い出したのと
8に触る機会がありましたので、こちらに書いておきます。
超絶今更だけれどな。

基本「バトルフォース」の対応OSは
WindowsXP /WindowsVista /Windows7.8。

でも説明書にBLの使い回しのせいか8のデータの場所は書かれておりません。
ついでにいうと、バトフォーの説明なのに「バトルライン」って書いてあるんだよね。

なお、セーブできない時の対処方法は
ざんさんの記事のこちら(リンク)を参照

すれば良いと思います。
※ざんさんに怒られたらここに書き直す。


んで、セーブデータの場所ですが
使用しているOSがWindowsXPの場合
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Macromedia\FlashPlayer\#SharedObjects\任意の文字列\localhost

使用しているOSがWindowsVistaの場合
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Macromedia\FlashPlayer\#SharedObjects\任意の文字列\localhost

使用しているOSがWindows7の場合
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\MacromediaFlash Player\#SharedObjects\任意の文字列\localhost

使用しているOSがWindows8の場合
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\任意の文字列\localhost

Vista以降みんな同じじゃないのかコレ。
ユーザ名、任意の文字列の部分はご利用のPCによって違くて
上記のフォルダ内にある「bf_saveData.sol」というファイルがセーブデータです。
隠しファイルとなっているので、隠しファイルの表示設定をお願いします。

隠しファイルの表示方法はこちら
WindowsXP、WindowsVista、Windows7(リンク)

Windows8はこちら(リンク)
以上です。
line

ブーストダッシュとディスカードバグ


実はひとつ記事書き終わってるんだが先にこっち出す。
ゆにふぉんです、こんばんは。
まぁ攻略情報というかカード説明から。
バトフォーで訊かれたことは無いんだが
コンクエで訊かれた覚えあるのでカード説明しとく。

その名は「ブーストダッシュ」
2013y11m30d_041137209.jpg
ギャラリーのフレーバーテキストが
エ○ザイルだということに最近やっと気づいた。


は置いといて。

これは
「味方1体は背面4マスにそれぞれ
 味方ユニットがいる場合、1マス前進する」

と言うカードです。
ぶっちゃけていうと
唯一の発動させたら勝利確定カード。


ただよく言われるのが
「背面4マスってどういうことだよ」なので実際にやってみました。

2013y11m30d_010534717.jpg
こういうことです。
別にユニットは味方ユニットなら何でもOKです。
こんなプッチ5匹なんてそうそうできません

※左のはタダのおまけで関係ないです。

2013y11m30d_010545091.jpg
これを発動させると

2013y11m30d_010547212.jpg
こうなって勝利確定します。
こういうカードです。説明終わり。



んで、空を飛ぶ人が今日言ってたんだが
設定でディスカードの確認ありにすると
2013y11m30d_041114230.jpg
↑こういうこと

CPU相手の時相手が手札11枚以上になったら
ディスカードするんですがその際に捨てた手札を見られるはず

…なんだが

2013y11m30d_013505925.jpg
皆このカードになっているバグがあった。
※コンクエも同様だった…。
お前ら自己主張激しすぎだろう!


しかしこのカードを確認してみると…
2013y11m30d_013518388.jpg

2013y11m30d_013527620.jpg
違うカードがちゃんと確認できる…
ってオイ!
これこっちのデッキのカードじゃねーか!!!


と言うオチつき。
結論・役に立たねえ機能だなオイ。
※オンライン機能ではアニメ含め設定自体が普通に無し状態になります。
 まぁ捨て札見れたら情報かなり出るしなぁ。

空を飛ぶ人ありがとうございました。
さすがです、さすがです。
なのでやっぱり空を飛ぶ人は
詳細レビューはするべきだと思いました(キリッ
line
line

line
プロフィール

ゆにふぉん

Author:ゆにふぉん
「バトルフォース」の
ファンブログです。
何かあったらこちらに書くかも
とかいう緩いサイトなんだよ。
更新頻度はそこまで高くないよ。
生存確認はチラ裏ブログで。
名前違うけどチラ裏ブログと
同じ人なんで安心してね。

line
最新記事
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
月別アーカイブ
line
検索フォーム
line
リンク
line
宣伝
line
QRコード
QR
line
sub_line